1階から2階に引いているLANケーブル交換

我が家では木造2階建ての1階部分にONUとWi-Fiルーターが設置してあり、そこから2階の自室までLANケーブルを這わせている。Wi-Fi設置位置は、平面上では、ちょうど家屋の中心あたりなので、2階でもWi-Fiの電波は普通に届く。

それでも、このLANケーブルを敷設したのが恐らく15年くらい前で、当時はまだデスクトップパソコンにWi-Fi機能がついていなかったので2階までケーブルを引き回し、ハブで分岐させてこれまで使っていた。

その後も、有線と無線ではやはり有線の方が安定して早い と言うこともあり、有線が使える機器の場合は有線を使うようにしていたのだけど、ここ1年ぐらい有線で繋いでいるとネットワークの調子が悪いことが多くなってきた。突然接続が切れたり、一瞬切れてまたつながると言うような症状が起きることがちょくちょくでてきた。1階と2階を繋いでいるケーブルを抜き差しするとまた元通りつながるので、なんかおかしいな〜と思いながらだましだまし使ってきた。

それに最近使っているPCにはWi-Fiもついており、2階の自室でも電波強度は強いのでWi-Fiで問題ないため、しばらく有線は使わずWi-Fiで運用していたのだけど、せっかくLANポート付きのUSB-CハブをMacbook用に買ったこともあり、有線環境を正常にしようと調査をすることに。

最初はPCのEthernetポートの問題かな?と思っていたのだけど、どのパソコンでもその現象が起きることからその線はなくなった。スイッチングハブを使わず直接繋いでもおかしくなる時があるので、いよいよケーブルを疑わざるを得なくなってきた。

ケーブルってずっと使えそうな気がするけど、やはり劣化するという情報なども調べたらでてきたので、確証はないものの消去法でケーブルが原因だろうと判断して、新しいケーブルを購入した。

ケーブルには普通のと、スリム、フラットなどいくつかあるが、今回はサンワサプライの極細3.2mmのカテゴリ6ケーブル15mを購入。かなり細身なので取り回しがしやすく配線がしやすかった。

これまでのケーブルをリプレースしつつ、今回ついでにケーブルホルダーや画鋲などで簡易的に固定しているだけだったのを、モールを使ってケーブルを隠して壁に固定するように変更。これまではケーブルが床に這っていて掃除のとき邪魔だったが、モールに隠したのでケーブルが露出することもなく、かなり見た目がスッキリとした。一箇所壁の中を通している箇所があり、貫通させるのにちょっと苦労したが、見栄えが良くなったのでこれだけでもやった価値があったと思う。

で肝心の通信状態については、2日間ぐらい経過してこれまでのところ接続が切れたり繋がらなくなったということはおきていないので、やはりケーブルが原因だった可能性が高い。もう少し様子を見てみようと思う。

関連記事